



|
1. 高崎公園概要
a. 試験場所:高崎公園池
 |
 |
 |
●高崎公園の案内カンバンです。 |
●高崎公園より高崎市役所を望みます |
●この橋の下に炭素繊維を吊り下げます。 |
高崎公園の概要
項 目 |
内 容 |
備 考 |
全 周 |
約110m |
|
面 積 |
約1,000u |
|
水 量 |
約270t |
10月下旬 |
平 均 水 深 |
30cm |
橋下水深40cm(最深) |
橋 下 水 面 長 |
約25m |
浄化材設置面積約60u |
橋 幅 |
3.4m |
水質 透視度 |
10cm, COD13mg/l以下 |
10月27日測定 |
2.水質浄化試験
a. 設置箇所:橋脚下(約60u)
b. 炭素繊維浄化試験概要
b. 炭素繊維浄化試験概要
●炭素繊維浄化材取付方法
橋脚に張ったロープに炭素繊維浄化材を吊下げる。
●炭素繊維浄化実験仕様
試験水域 長さ20m×幅3m=60u、水深約40cm
炭素繊維浄化材 CFK−1ムカデ型 80本
(I-K1-28×2セット、I-K1-3×8セット )
| |