![]() ![]() |
![]() ![]() |
●21世紀の環境保全と豊かな水辺を取り戻すために● 地球の水を守ろう!! |
| HOME | 設立趣旨 | 組織概要 | 活動内容 | 水の学習室 | 会員募集 | 水質浄化作戦 | サイトマップ | リンク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
“鎌倉市武道館「池」水質浄化作戦”鎌倉市武道館について鎌倉市武道館は、下水終末処理場である山崎水質浄化センターに併設された、古都鎌倉にふさわしい重厚な武道館です。 池の色は、アオコにより黄緑色、透明度はなく魚類の姿は見えません。噴水による曝気をしていますが、緑色の水を噴き上げている感じです。 2008年8月8日 水質測定パックテスト、透視度計による簡易テストを行いました。 ●測定項目 ・透視度、・COD、・PH、・硝酸(窒素)
2008年8月8日 炭素繊維設置鎌倉市スポーツ課の対策として、炭素繊維水質浄化材ミラカーボンを設置することとなりました。 ●炭素繊維水質浄化材設置内容
水中に素手を入れると痒くなるような、かなりの汚染度に炭素繊維にての水質浄化が可能かどうかは心配ですが様子を見ることにしました。 2008年10月7日 炭素繊維設置後の状況観察設置後2ヶ月の水質浄化効果の観察を、目視及び水質測定にて行いました。 ●水質測定項目 ・透視度、・COD、・PH、・硝酸(窒素)
2008年12月8日 炭素繊維設置後の状況観察鎌倉市の担当者様から「大幅な水質改善がありました」との連絡を受け、設置後4ヶ月の水質浄化効果の観察を、目視及び ●水質測定項目 ・透視度、・COD、・PH、・硝酸(窒素)
その他項目●PH:7.0~7.5、●硝酸(窒素):10 mg/l を示しました。 大幅な水質浄化効果に鎌倉市の担当者様及びJWGのメンバーも満足そうな表情でした。
炭素繊維により透視度及びCODは大きな改善効果を示しました。池も透明度を増したくさんの金魚や鯉が見えるようになりました。 今後も引き続き経過を見守って行きたいと思います。 |
Copy right©JWG All rights reserved. |